• 小林 彩実

  • 管理栄養士

  • 管理栄養士/健康運動実践指導者/第一種衛生管理者/健康経営エキスパートアドバイザー

身体を動かして心も体も健康に

小林 彩実

管理栄養士

【保有資格】
管理栄養士/健康運動実践指導者/第一種衛生管理者/健康経営エキスパートアドバイザー

【専門分野】
生活習慣病/食事/運動/VDT症候群

寄稿・取材

・ だから痩せなかったのかも! ダイエット中に気をつけたい「野菜のNG食べ方」(「anan Beauty+」、2022年6月)

セミナー開催実績

・ 【中小企業向け】企業にも社員にも知ってほしい特定保健指導
・ 時間がない・続かない方必見!ながら運動で健康になろう
・ 歩いて健康増進!ウォーキングセミナー
・  肩こり・腰痛の予防改善セミナー
・ 今日からできる!生活習慣病の予防・改善セミナー
・ 疲労低減に役立つ食べ方講座
・ 体重が落ちにくい方必見!筋肉を増やして代謝アップ

経歴

◾️ 東京農業大学 応用生物科学部 栄養科学科 卒業
◾️ ドクタートラスト 入社

「多忙な人にも健康を意識してほしい」という想いから産業保健業界へ。
ドクタートラスト入社後、産業保健本部に所属し企業の従業員向け向けセミナーや保健指導を多数担当。
保健指導の支援実績は年間100名以上。

Q. 研修やセミナーを行う際、一番大切にしていることは何ですか

セミナーを受講してくださっている方々の表情や反応を大事にすること、1つでも「これならできそう!」を持ち帰っていただくことを大切にしています。
昨今はオンラインでのセミナーが主流ですが、ワークを多く用いるなど一方的な進め方にならないよう心がけています。

Q. 講師として世の中に伝えていきたいことは何ですか

生き生きと働き続けるため、仕事の生産性を上げるためには「健康でいること」が必要不可欠です。
ご自身の生活習慣が将来に与える影響を考えていただくきっかけを作るとともに、健康づくりのための食事や運動についての知識をお伝えしていきたいです。
美味しいものを食べることは楽しみの一つという方も多いのではないでしょうか。私自身、美味しいものを食べることが趣味です。
管理栄養士として、食事の楽しみと栄養バランスを両立させながら生活習慣病を予防する方法をお伝えしていきたいと考えています。

Q. 今後の目標

さまざまなバックグラウンドを持つ方それぞれに寄り添ったご提案ができる管理栄養士になることを目指しています。
また、忙しい中でも運動の時間を増やしていけるようなサポートをしてまいります。

杉下 ももか

腸活で毎日をもっと元気に

管理栄養士
STAFF一覧に戻る

こちらの講師のセミナー

PAGE TOP